新生時にキャラ選択肢のひとつとなるミコッテ男性の存在。
私エフェメラはちょこっとその路線も考えています。
そんな風に自分の未来を見つめた時、「じゃぁワタシって今迄はどう生きてきたんだろう?」だなんて思ってしまい。
「じゃぁミコッテって一般的にはどんな生活してるの?」って思って、ミコッテの設定をひっくり返してみました。
Wikiに曰く──
大氷結時代に海を渡ってきた狩猟民族。マイナーな存在。同族間でも縄張り意識高し。単身生活が多い。文化として短弓術と神秘学を保有。雄は都市生活適応に難あり。
──とある。
雄は都市生活適応に難ありぃ??
私エフェメラ、ここで都市生活に支障をきたす理由を考えてみました。これが今回の日記の本題。
さてはて、ど~んな事が考えられるでしょうねぇ? という事で、列挙。
1) 縄張り意識高すぎ。♀だと気にはするけど手は出さず。でも、♂は毎回ケンカまで発展する。とか?
2) 社会になじめない。高慢とか粗暴とか横柄とか、要は人と人との付き合いが理解できない。とか?
3) 街中では危険な、あるいはそぐわない癖を持っている。泥棒猫っぽいとか、小山の大将とか、石けん嫌いの風呂嫌いとか、スプーンフォーク嫌いの素手むしゃむしゃとか、人の嫌がる事が好きなひねくれ者である。とか?
あと何が考えられるだろう・・。
どちらにしても「雄は都市生活適応に難あり」って設定は、新規でミコッテ男性を選べる様にするには大きな傷害になりそうな気がするんだけどなぁ。
そんなこんなで、ミコッテ男性の設定が今よりは美化される事を望む、私エフェメラでございました。
Lodestoneコメント
「るい
ぶらうにぃ~」
って書いてあるかも・・・・よ
誰にブッ飛ばされたんだろうね?w
大きく漢字が書かれた単色Tシャツを着る様な、あの感覚でしょうか。「文字の意味は分かってるのかなぁ」って思うTシャツを着てる方、時々いらっしゃいますよね。当のご本人が理解して納得してれば全く問題はないですけどねw
「るいぞわ」って描かれたTシャツ、□eから販売されたら売れちゃったりして。・・無いかな。
> Ericaさん
ありがとうございますっ! ホントは「わ」の文字の、右側の弧を描く部分をデザインチックにハートマークに描いてみようかと考えてました。
けどセンス悪くて綺麗に描けず、「ぞ」の濁点をハートマークにするのがワタシの限界でした。
> Doraさん
Luiさんならもっと可愛いデザインで描くと思うw