ミコッテえふぇめら旅つづり

Final Fantasy XIV ファンサイト - FF14で遊んだ感想記

  • 玄関
  • 第一期ブログ
  • 第二期ブログ
  • Ephemera Mitoa 達

あっちでふらふら、こっちでぶらぶら

2017-10-17T22:35:00+09:00

ひと幕SS / ワールドAegis / ワールドMasamune / ワールドPandaemonium /

世はPatch4.1の公開と共に、新天地ラバナスタへ、強敵オメガへ、と光の戦士たちが新しい挑戦を始めています。 そんな世のMasamuneの片隅で、光るヤカンを手に「え~!? 今度は極蛮神やらなきゃいけないの~?」としかめっ面したミコッテがおりました。ワタシです。 他...

12日の夜まで「待て」!

2017-10-12T12:41:00+09:00

ワールドMasamune /

 ここに居るハズのラウバーンがワタシには見えないよぅ(>_<) なんで~?? という不具合に、一昨日の深夜、直面しました。 事象については嬉しくないけど、偶然性に出会えた珍しさには、まぁあ?なーんとなく?らっきぃ的な? パッチ4.1公開以降に確認されて...

ひみつのお部屋をカミングアウト

2017-10-10T12:42:00+09:00

ノウハウ / ハウジング / ワールドAegis / 自撮SS /

それって秘密にならないのでは?という疑問はスルーする事にして。 ハウジングで、Sサイズなハウスの階段下に隠し部屋を作る事に成功したよ!  参考元はこちらのURL。為ララさんありがとう~っ!  http://kanilala.blog.fc2.com/blog-entr...

小径の先に待つ湯気其の弐。白雲之湯。

2017-10-03T02:58:00+09:00

ワールドMasamune / 自撮SS / 風景SS /

まもなく賑わいを見せるであろうシロガネの、今は閑散とした石畳を歩く。 ときに、柵を跳び越え空き地の中を。 ときに流るる川の中を。 そ~んな感じで散策していたら。 大岩と岩の間に、少しばかり上り坂の、小径が、現れた。 「何なん?」と、ワタシは小径へ進路を切り替える。 ...

賑わう前にゆっくりと其の壱。隠れ浜の湯。

2017-10-02T23:17:00+09:00

ワールドMasamune / 自撮SS / 風景SS /

いよいよハウジングエリア「シロガネ」が解放されるまで10日となりました。 和風色が強いこの地にハウスを建てる目標を掲げる方も多いはず。 でもワタシは・・。フリーカンパニーのオーナーに付いてゆくだけなので、そこまでの意気込みは持っていなかったんですね、シロガネに。 温泉が...

« 次のページ 前のページ »

書いてる人:えふぇめら

書いてる人:えふぇめら
アバター:Ephemera Mitoa (ミコッテ/ムーンキーパー)

ラベル。

  • Twitter(71)
  • お絵描き(76)
  • ごあいさつ(2)
  • シーズナルクエスト(27)
  • ノウハウ(6)
  • ハウジング(35)
  • ひと幕SS(18)
  • フレンド写真館(15)
  • モブSS(5)
  • ユーザイベント(68)
  • ワールドAegis(29)
  • ワールドAlexander(1)
  • ワールドAnima(1)
  • ワールドAtomos(2)
  • ワールドBahamut(2)
  • ワールドDurandal(26)
  • ワールドFenrir(2)
  • ワールドGaruda(1)
  • ワールドIfrit(16)
  • ワールドIxion(4)
  • ワールドMandoragora(2)
  • ワールドMasamune(89)
  • ワールドPandaemonium(78)
  • ワールドRabanastre(3)
  • ワールドRidill(4)
  • ワールドZeromus(3)
  • ワールドの外(25)
  • 旧Lodestone記事(71)
  • 自撮SS(51)
  • 風景SS(23)
  • 冒険記(ネタバレ注意)(23)

アーカイブ。

  • ►  2020 (27)
    • 12月 2020 (2)
    • 11月 2020 (1)
    • 10月 2020 (4)
    • 9月 2020 (3)
    • 8月 2020 (3)
    • 7月 2020 (1)
    • 6月 2020 (1)
    • 5月 2020 (3)
    • 4月 2020 (2)
    • 2月 2020 (3)
    • 1月 2020 (4)
  • ►  2019 (47)
    • 12月 2019 (2)
    • 11月 2019 (1)
    • 10月 2019 (4)
    • 9月 2019 (1)
    • 8月 2019 (6)
    • 7月 2019 (1)
    • 6月 2019 (8)
    • 5月 2019 (1)
    • 4月 2019 (3)
    • 3月 2019 (9)
    • 2月 2019 (7)
    • 1月 2019 (4)
  • ►  2018 (60)
    • 12月 2018 (6)
    • 11月 2018 (5)
    • 10月 2018 (4)
    • 9月 2018 (3)
    • 8月 2018 (9)
    • 7月 2018 (7)
    • 6月 2018 (4)
    • 5月 2018 (5)
    • 4月 2018 (3)
    • 3月 2018 (9)
    • 2月 2018 (2)
    • 1月 2018 (3)
  • ▼  2017 (50)
    • 12月 2017 (3)
    • 11月 2017 (5)
    • 10月 2017 (5)
    • 8月 2017 (4)
    • 7月 2017 (6)
    • 6月 2017 (10)
    • 5月 2017 (2)
    • 4月 2017 (5)
    • 3月 2017 (8)
    • 2月 2017 (1)
    • 1月 2017 (1)
  • ►  2016 (86)
    • 12月 2016 (6)
    • 11月 2016 (15)
    • 10月 2016 (3)
    • 9月 2016 (6)
    • 8月 2016 (10)
    • 7月 2016 (2)
    • 6月 2016 (8)
    • 5月 2016 (7)
    • 4月 2016 (12)
    • 3月 2016 (6)
    • 2月 2016 (5)
    • 1月 2016 (6)
  • ►  2015 (40)
    • 12月 2015 (8)
    • 11月 2015 (2)
    • 10月 2015 (1)
    • 9月 2015 (5)
    • 8月 2015 (4)
    • 7月 2015 (3)
    • 6月 2015 (3)
    • 5月 2015 (2)
    • 4月 2015 (4)
    • 3月 2015 (3)
    • 2月 2015 (4)
    • 1月 2015 (1)
  • ►  2014 (32)
    • 12月 2014 (1)
    • 10月 2014 (1)
    • 9月 2014 (4)
    • 8月 2014 (1)
    • 7月 2014 (3)
    • 6月 2014 (2)
    • 3月 2014 (5)
    • 2月 2014 (5)
    • 1月 2014 (10)
  • ►  2013 (36)
    • 12月 2013 (9)
    • 11月 2013 (1)
    • 10月 2013 (1)
    • 9月 2013 (1)
    • 8月 2013 (4)
    • 7月 2013 (5)
    • 6月 2013 (2)
    • 5月 2013 (5)
    • 4月 2013 (2)
    • 3月 2013 (4)
    • 1月 2013 (2)
  • ►  2012 (28)
    • 12月 2012 (5)
    • 11月 2012 (2)
    • 10月 2012 (1)
    • 9月 2012 (3)
    • 8月 2012 (4)
    • 7月 2012 (2)
    • 6月 2012 (2)
    • 5月 2012 (3)
    • 4月 2012 (1)
    • 3月 2012 (2)
    • 2月 2012 (1)
    • 1月 2012 (2)
  • ►  2011 (14)
    • 12月 2011 (1)
    • 11月 2011 (2)
    • 8月 2011 (5)
    • 1月 2011 (6)
  • ►  2010 (2)
    • 12月 2010 (2)
  • ►  2001 (1)
    • 1月 2001 (1)

tips。

ワールド/鯖/サーバ。
いずれもハイデリン世界が収まるコンピュータの事。1サーバに1ハイデリンが入っている
スクリーンショット(SS)
表示内容を撮影した静止画像。アバターにとって、つまりは「写真」
SS原寸
当サイト掲載のSS画像は基本1600x886サイズですが、画像単独表示のURLにある「s1600」を「s0」に書き換えたURLを閲覧すると原寸のSSが表示されます。基本的にワタシのSS原寸は2560x1421です。大きく綺麗なSSが要り様の方は参考になさってください。

お約束。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Template ZELO. Powered by Blogger.