モニタの解像度がそもそも1680x1050。少し小さいんです、1920x1080の方々よりも。
CPUは消費電力を考えた、AMD PhenomII X4 905e
グラフィックカードは、Radeon HD 5850
で、結果は以下の通りです。
フルスクリーン、仮想フルスクリーン、ウィンドウ、のそれぞれのモードでテストしましたけど、いずれも「とても快適」止まり。「非常に快適」には届きませんでした。
悪あがきで、グラフィックドライバをWindows7デフォルトの物にしたり、最新にしたりもしてみましたけど、スコアはほぼ変わりませんでした。(極僅かに下がった)
残念・・。
そろそろオープンβも始まる事ですし。
先日のβテストでは画面を横にノイズが走る現象も見られた事ですし。
今のPC、2009年に組んだものなので、まぁ「4年は使った」と割り切・・る事にしないと新しいPC新調できないしw
という訳で。新しくPCパーツを調達しようかと思っている今日この頃です。
いったい、いくら散財するんだろう・・。怖いな。
<現在>
DISPLAY : 21インチ
CPU : AMD [Phenom II 905e] (Quad-Core 2.5GHz, TDP65W)
M/B : ASUS [M4A785TD-V EVO] (Socket AM3 + AMD 785G/SB710)
Mem : Corsair [XMS3] 2GBx4=8GB (DDR3-1333)
VGA : ASUS (RADEON HD 5850, PCI-Express)
PWR : ENERMAX [MODU82+ EMD525AWT] (定格出力 525W)
HDD : Samsung [EcoGreen F2 HD502HI] (500GB)
SSD : Corsair [FORCE3] (120GB)
<計画>
DISPLAY : 27インチ化
CPU : INTEL Core i7 Haswell 化。可能ならば4770S。
M/B : ASRock H87 Pro4 化
Mem : 手付けず。ホントは DDR3-1600 欲しいけど節約。
VGA : 手付けず。ホントは GeForce GTX 680 欲しいけど節約。後々買うかな?
PWR : 何買おう。Haswell にするとなると変えないとねぇ。
HDD : 手付けず。
SSD : 手付けず。
FAN : 何買おう。ケース、あんまり大きくないからなぁ・・。
Lodestoneコメント
えふぃ!(叫んでみた | |
Tey You (Masamune)2013年08月06日 06:51 |
4770Sかー省電力版だよね?w モニターを27インチにするならWQHD買いましょうよw | |
Marth Lowell (Durandal)2013年08月06日 07:00 |
追記 尻尾振りながらPC組んでるエフィが想像できた、エフィはかわいい。 | |
Marth Lowell (Durandal)2013年08月06日 07:03 |
追記 GTX680よりも今はGTX770の方が安いよ^^ 性能もGTX770の方が少し上。 | |
Marth Lowell (Durandal)2013年08月06日 07:08 |
追記 ツクモで値段計算してみた CPU+マザー+グラボ(GTX770)で計87365円 電源は好みがあるからエフィの好きなのどうぞw | |
Marth Lowell (Durandal)2013年08月06日 07:20 |
型崩れして悲しい気持ちわかります!!(ノ_<。) あちらコメがかけなくなったので返信をこちらに失礼します(ノ´∀`*)w コメントありがとうございます(*人´ω`*) | |
Tipi Gala (Masamune)2013年08月06日 08:07 |
> ユさん! どうしたの!? Tipiさんトコの100コメgetおめでとう! | |
Ephemera Mitoa (Durandal)2013年08月06日 08:17 |
PC詳しくないので、詳しい人尊敬するのですぅ (,,・_●・)(,,-_●-) ))ゥィゥィ | |
Lucy Lewis (Ridill)2013年08月06日 18:42 |
> マルスさん、コメントありがとう。 [省電力]はワタシの重要なキーワード。なにせ[けちんぼ]ですから、ワタシ。 モニタは・・グラボも・・購入したいけどお金が~。 | |
Ephemera Mitoa (Durandal)2013年08月06日 19:12 |
省電力ならI7じゃなくてI5でもよさそうw | |
Marth Lowell (Durandal)2013年08月06日 19:14 |
> Tipiさん、わざわざありがとうございます。 連日の100コメ祭りのにぎわいに少しだけ混ざれて嬉しかったです。 スマホでぽてぽてコメント入力してる間に、96番目のつもりが98番目になってましたw | |
Ephemera Mitoa (Durandal)2013年08月06日 19:15 |
> ルーシーちゃん これだけFF14(やFF11)にハマっちゃうとやっぱり「快適な環境で遊びたい」って思っちゃって。前はプレステでFF11やってたんですけどね、PCで始めてからはその快適さに戻れなくなっちゃいました。 今では色々とコンピュータ情報漁ってしまいます。 | |
Ephemera Mitoa (Durandal)2013年08月06日 19:27 |
> マルスさん、ってな訳で。「快適な環境で遊びたい」が為、ビデオカードとメモリを控える反面、CPUにちからを入れようかな! という、思惑なんです(^-^) | |
Ephemera Mitoa (Durandal)2013年08月06日 19:38 |
みんなスコアたけえ…(白目 | |
Deirdre Taranis (Durandal)2013年08月06日 20:55 |
ディアにゃんと同じくみんなスコアたかいー(白目 | |
Shelldy Harket (Excalibur)2013年08月07日 00:41 |
> ディアドラさん、なんだかすみません、こんなスコアなのに更に良くしようだなんて画策して。どうか白目剥かないでくださいまし。とは言え、欲が自制に勝っちゃってる結果なので、節約だの倹約だのあれこれとは言えないのですけどね。 | |
Ephemera Mitoa (Durandal)2013年08月07日 08:00 |
> シェルディさんまで!? シェルディさんの環境って、ワタシより新しくてパワーもありそうな気が。 モニタの解像度、ワタシより高くありませんか?? ワタシの場合、解像度低くてベンチマークの結果が良い様に見えるだけの様な気がします。 | |
Ephemera Mitoa (Durandal)2013年08月07日 14:34 |
うちは居間のテレビ(42")にHDMIで繋げてやってる グラボは先日HD7700に変更した メモリーは何故か中道半端の6G、オープンβの前に調整してみるかw | |
Lun Sya (Durandal)2013年08月07日 16:09 |
おお!!PC新調するんですね!! 私は自作とか出来ないので、自作できるのは羨ましいです~ 盆休みにモニターを購入予定ですが、 予算の都合で23インチくらいに しようかと思ってます。(涙) | |
Brack Sun (Durandal)2013年08月07日 22:44 |
> ルーンさん、42インチですか!? おっきい!! チャットの文字がすごく読みやすそうですw グラボもパワーアップしてるみたいだし、準備がちゃくちゃくと進んでますね。 | |
Ephemera Mitoa (Durandal)2013年08月08日 20:27 |
> ブラックさん いやいやそれでも! 23インチなら標準的な1920x1080解像度でPLAYできるんじゃないですか? ブラックさん日記「HUDレイアウト」でも購入のお話挙がりましたけど、ついに購入決定ですね! | |
Ephemera Mitoa (Durandal)2013年08月08日 20:31 |
モニター買い増しするなら2面化できるじゃないかー^^ | |
Marth Lowell (Durandal)2013年08月08日 20:32 |
> マルスさん ワタシの環境、コタツトップなので机が無いのです。狭いローチェストにモニタのみ載せて、キーボードとマウスはコタツの上で。左にあるそのモニタを身体ひねりながら見て操作しています。とてもじゃないけど、二台置ける環境ではないのですよ~ | |
Ephemera Mitoa (Durandal)2013年08月08日 20:38 |
>エフィ ねじれエフィかわいい(´∇`)モフモフ! モニターアームを使う方法もあるね | |
Marth Lowell (Durandal)2013年08月08日 20:40 |
> マルスさん? これで側弯症にならないか心配になってきます(^。^; それもあってモニタアームも考えた事ありました。でも根元の固定具を留める場所が無くって断念。ま、そのうち何とかしますw | |
Ephemera Mitoa (Durandal)2013年08月08日 21:40 |
絵かわいいですね^^ わたしも上のLunさんと同じように、 TVをモニター代わりにしてます。安上がりですw でもいろいろと問題が・・・・ | |
Aria Celestia (Durandal)2013年08月10日 14:25 |
> アリアさん、ありがとうございますw もう少しIbuさんご本人のやんちゃっぽさが表現できたら良かったな、って思ってます(^-^; TVがモニターな方、結構いらっしゃるんですね。ワタシもそれ、やってみようかな? でもそうすると、ゲーム中は他の人がTV見られない、んですよね。 あぁ、でもそれってプレステしてる間は他の人がTV見られないのとおんなじか。うーん。 | |
Ephemera Mitoa (Durandal)2013年08月10日 16:00 |
あんま詳しくないけど、ディスプレイとグラボと 必要なら電源と熱対策くらいでいいんじゃないかなぁ 型遅れゲーミングPCは基本グラボ差し替えとで何とかなるものだと思っているんだけど間違っているだろうか。 | |
Eren Oredhunt (Durandal)2013年08月11日 12:47 |
ちなみにスコア的には二年前にFF14用に買ったウチとほぼ一緒だ。 買い替えを考えるとはえふぇさんブルジョワ! | |
Eren Oredhunt (Durandal)2013年08月11日 12:53 |
> エレンさん~、[ブルジョワ]と書かれた矢が胸に刺さって痛いです~ 「何を優先して買うか」は迷うトコですね。グラボを買うならGTX680クラスが欲しい! MB\10000+CPU\30000+FAN\6000=\46000、GTX680\50000 かな。CPU周りを優先して買えばお絵描きツールも快適に動くかな、などと思ってみたり。 ゆくゆくはモニタサイズを、せめてHDサイズ以上にしたいと思ってますけど、そうすると今のPCでは能力不足ですね。グラボは移ろいも激しいので、早く新しいグレードが発売されてGTX680クラスが安くなると良いなぁ、って思っています。 | |
Ephemera Mitoa (Durandal)2013年08月12日 23:55 |
>エフィ GTX680はもう安いよwGTX700シリーズがあるからねw てかGTX770が同じ値段で買えてスコアも少し上だからそっち買おうよw | |
Marth Lowell (Durandal)2013年08月13日 07:08 |
追記 GTX770 http://kakaku.com/item/K0000516506/ GTX680 http://kakaku.com/item/K0000354802/ ベンチ比較 http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20130809080/ 参考にどうぞ^^ | |
Marth Lowell (Durandal)2013年08月13日 07:11 |
追記 エルザ製の場合消費電力が GTX680 230w GTX770 195w となっているので、けちんぼ(-10CP)のエフィには節電効果がありオススメです^^ | |
Marth Lowell (Durandal)2013年08月13日 07:15 |
> マルスさん、色々調べてくれてありがとうございます(^-^) ベンチ比較のサイト情報は凄く参考になりました。VGAは価格と性能からしてもGTX770の方がGTX680より利がありそうですね。 CPUは4コア4スレッドあれば必要充分という記事を見てピンと来て、タスクマネージャーのパフォーマンスを見るとものの見事に4コア4スレッドでした、AMD 905e。しかも4スレッド全て、ベンチ起動中は60~80%の稼働率。持ち合わせる性能をフルに発揮してくれてます。えらい! ウチのPC。 ・・追記するならば「モニタ解像度をこれ以上上げると性能追いつかない」となる訳ですけども。 余談ですが消費電力。PC Watchの「NVIDIA GeForce GTX770ベンチマークレビュー」見ると、GTX680→195W、GTX770→230W との記載。GTX680のメモリクロックアップ品がGTX770だそうなので、これについてはGTX770の方が大きいのでしょうね。 さて。グラボを買った方がいいのかな、CPUとマザボを買った方がいいのかな。 ホントは全部交換したくなってきたんですけどねっw | |
Ephemera Mitoa (Durandal)2013年08月14日 01:23 |
>エフィ うわわぁぁぁー GTX680とGTX770の消費電力逆に書いてたーーーー>< エフィのが正しいねw 物によってはGTX680のBIOS書き換えるとGTX770で認識するやつあるらしいw エヌビディアはリネームして出す事あるからねw 主要パーツ入れ替えだと10万円コースか・・・。 | |
Marth Lowell (Durandal)2013年08月14日 08:02 |
> まるすさん、十万円は高い。 | |
Ephemera Mitoa (Durandal)2013年08月14日 08:07 |
>エフィ 前に計算した87365円に1.3万円のモニター買えばちょうどだねw | |
Marth Lowell (Durandal)2013年08月14日 08:20 |
> マルスさんとCHAT状態w 楽しいから良いけどね。 無理やり10万円にしなくて良いのですよ?(^。^; それなら1.3万円のモニタ買わずに今ので頑張るww | |
Ephemera Mitoa (Durandal)2013年08月14日 08:33 |
>エフィ 上の計算額はメモリ代含んで無いけどメモリも変えないといけないんだっけ?w | |
Marth Lowell (Durandal)2013年08月14日 08:35 |
日記に普段の再生環境の写真追加しといたw | |
Marth Lowell (Durandal)2013年08月14日 08:53 |
0 コメント:
コメントを投稿