真に受けて。
みんなが寝静まった午前2時。がさごそとFC:Traveller's Innのハウス地下で動き出すワタシ。
床に置いてあった座布団やランプで遊んじゃった。
しかも遊びっぱなしの散らかしっぱなし。他の人に見て貰いたかったからなんだけどね(^_^;
後日。
♪座布団を~ 壁に投げつけ ぐっさぐさ~♪(五七五)
ワタシ的には「コーナーラック」です。全然角っ子に置いてないけど。
別件でお世話になった みいさんを巻き込んで、縦に3人が載れるぎりぎりの縦幅(高さ)で作りました。これより縦幅が無いと座布団の下や間にキャラが入り込めないのです。
なんと、みいさん(ララフェル身長)でもワタシ(ミコッテ身長)でも、入り込む為に必要な高さは一緒だと分かりました!
SS撮りそこなったけど、さらに後日、ララっこ3人組にそれぞれの高さに載って貰って踊って貰ったよ! 憂いのぅ憂いのぅ。
さらにもっと後日。
「代理購入願えませんか~?」とお願いし調達したドラゴンフロアランプと自前の黒座布団を手に、ふと、ある事を思い出すワタシがおりました。
「玄関を出る」をターゲットしつつ地下への階段を下りると、明らかに地上の建物範囲よりも奥へ、つまりは庭の下まで地下室は広がってるんですよね。
じゃぁ地上は庭な地下室のそのエリアから、強引に地上へ飛び出したらどうなるんだろ?
あ、補足しておきますと。ワタシ、ドラゴンフロアランプはエレベーターとしてしか使った事がなかったりw
じゃん! (ざぶとんで階段つくって)
じゃん! (ランプの吸引力で、宇宙に設置した座布団へ)
じゃん! (宇宙から1階へも戻れるよ!)
Sサイズのハウスは、なかなかに複雑な形をしているんですね! 発見してしまった!!
地下の広さは1階より随分広いんだな~っていうのも、こうやって外から見ると一目瞭然ですね。
なんか、まだまだ遊べそうな感じがします。
でも、やりすぎるとそろそろ怒られるかな?? ワタシしか遊んでないし・・。
そか! みいさんの時みたいに、ごそごそする時は他のひとも巻き込んでしまおう!w
にっしっし♪